魔女が自然に存在する世界。
そんな世界でのごく平凡な日常を描いた作品「ふらいんぐうぃっち」
2016年春からはアニメ放送も始まります。
この記事では「ふらいんぐうぃっち」のアニメについての製作者・出演者・内容・関連情報などについてまとめています。
スポンサーリンク
目次
【ふらいんぐうぃっち】原作について
原作は、石塚千尋による同名作より
(「別冊マガジン」(講談社)にて連載中)
参考記事:【ふらいんぐうぃっち】原作コミックスを無料で試し読みできるおすすめのサイトを紹介!
【ふらいんぐうぃっち】キャストとスタッフについて
<CAST>
木幡真琴:篠田みなみ
倉本千夏:鈴木絵理
倉本圭:菅原慎介
<STAFF>
監督:桜美かつし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:安野将人
アニメーション制作:J.C.STAFF
【ふらいんぐうぃっち】ストーリーとキャラクターについて
<STORY>
魔女――。
自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、
「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」
そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。
高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。
久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。
時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。
のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
スポンサーリンク
<CHARACTER>
【ふらいんぐうぃっち】舞台は青森県・弘前の“ご当地アニメ”!PR動画とのコラボも
「ふらいんぐうぃっち」の舞台となるのは青森県・弘前。
作中にも登場する舞台を実際に“聖地巡礼”してみたいと思う方も多いのでは?
そんな方向けに、弘前観光協会のHPでは「ふらいんぐうぃっち」舞台めぐりの情報が載っています。
また、現地では舞台めぐりマップの配布やアプリなども準備しているのだそうです。
これがあれば聖地巡礼がより楽しめそうです。
弘前観光コンベンション協会:「ふらいんぐうぃっち」舞台めぐり
また、「魔法が使えるかもしれない街」として弘前PR動画も発表されています。
スポンサーリンク