愛するということ。正しく愛するってなんだろう?
何が正解で何が間違っているかなんて誰にもわからない。
だから私は、私の愛する想いを守るために生きていく。
角砂糖のように甘い、戦慄の純愛サイコホラー第二巻の紹介です。
スポンサーリンク
目次
今回とりあげる作品は?
![]() |
鍵空 とみやき スクウェア・エニックス 2015-12-22
売り上げランキング : 3545
|
前回ご紹介した「ハッピーシュガーライフ」の第2巻ですよ~!!!
参考記事: 【ハッピーシュガーライフ】 第1巻 あらすじ&感想(ネタバレあり) <コミックレビュー>
こちらの第2巻には、第1巻から続く「モノクロームの長い夜」編に加えて、読み切り版が収録されています。
まずは気になる本編の続きからいっちゃいましょう!!
あらすじと感想・その1~さとうの新たな感情
二人の幸せは遮られてしまった。
夜はもう深いのに、さとうが家に帰ってこない。
不安に苛まれるしおの手をそっと引くのは、長い髪の女性の幻影。
泣いても 叫んでも 耳を塞いでも 目を瞑っても 消えない幻。
顔が見えない「誰か」に導かれるように外の世界へ飛び出したしおちゃん。
それが誰なのかはわからないけれど、ずっと手をつないでいてくれたような、なつかしいような気がして…。
帰ってこないさとうちゃんを探して走るしおちゃん。
自分の写真が載った「探しています」の張り紙にも気が付きません。
一方のさとうちゃんは、ぐるぐると苦い感情の渦に飲まれそうになり…ぐるぐる、ぐるぐる。
制御するにはこの感情を理解しなくちゃ、下手をしたらしおちゃんと一緒にいられなくなる。
さとうちゃん!頭の中はお花畑かと思っていたけれど、一応ばれたらまずい程度の感覚はまだあるのね!!
ぐるぐるの正体は「嫉妬」。
初めての感情、愛から生まれた感情に喜びを感じながら帰宅。
もちろんそこにしおちゃんの姿はありません。
泣きながら駆け出すさとうちゃん、かわいい。
このシーンだけ見たらちょっとしたすれ違いで彼氏と喧嘩しちゃった女の子だよ!
ラブコメみたいだね!!
あらすじと感想・その2~三星太陽、覚醒
さとうちゃんが探しているしおちゃんは、なんと三星くんと出逢っていました。
世界は狭いな…。
ピュアな天使、しおちゃんに汚れた自分を浄化してもらうべく「いたいのいたいの飛んでいけ」をお願いする三星くん。
からの、これである…。
しおちゃんの手を取って、三星くんの特殊な性癖が開花した瞬間。
呼吸は荒いし何か口から垂れてるし、完全にやばいやつですね。
このあと三星くんはかなり重要なものを目撃してしまいます。
三巻以降、さとうちゃんたちにどう関わってくるか見ものです…!
スポンサーリンク
あらすじと感想・その3~しお、さとう、それぞれの過去
しおちゃんのお兄ちゃんらしき人が、ずっとしおちゃんのことを探しています。
惜しいところまできましたが、しおちゃんのことはまだ見つけられていません。
そしてしおちゃんも、「誰か」のことを自分の「家族」だと思い出しかけるのですが記憶の混乱が邪魔をしてパニック状態に。
神戸家の過去はいつ語られるのか。端々に出てくるフラッシュバック…闇が深そうです。
そしてさとうちゃんの歪んだ愛。それはある一人の叔母に起因するということで…第2巻本編はここで終わっています。
気になりすぎる!叔母からどんな仕打ちをうけてこうなってしまったのか。
このまま第3巻の冒頭はさとうちゃんの過去話になるのでしょうか。
しおちゃんは無事にさとうちゃんが見つけ出し、またあの家へ帰ることに。
中だけでなく、外にも鍵をつけ…2人のハッピーシュガーライフは戻ってきたのでした。
あらすじと感想・その4~読切版について
さてさて、第二巻に収録されている、連載が始まる前に描かれた「ホワイトシュガーガーデン、ブラックソルトゲージ。」についてもご紹介します!
本編と微妙に設定が異なっているため、パラレルワールドのお話として読んでみましょう。
こちらの作品は、大きく2パートに分かれているのが特徴です。
「side A:Sweet Sweet Suger」
「side B:Bitter Salt」
サブタイトルが2人のキャラクター名にかかっているのがいいですね。
ざっくり言うと、甘いお話と苦いお話に分かれています。
「side A:Sweet Sweet Suger」
こちらは甘いお話。若干の違和感はありつつも、side A単体で読めばひたすら女子高生と幼女がいちゃいちゃしているけしからん百合漫画…という感じです。
女の子のキラキラでふわふわな作画が映えます!
「side B:Bitter Salt」
こちらは苦いお話。side Aの裏側を映しだした様な不穏な展開。
side Aで感じた違和感がどんどんしっくりきて、全てのピースがピタリとはまるような気分。
恐らく本編の三星くんのモデルになっているであろう「ニノ迫きいや」くんが、悲惨な最期を遂げます。衝撃。
ぞくりとする何とも言えないこの読後感。
side Bを読んだ後にもう一度side Aを読んでみることをオススメします。
張り巡らされた狂気に、さらにぞくりとくるはずです。
女子高生と殺人。
ゆるふわな絵柄に赤い血。
対照的な二つの要素が合わさって絶妙で不安定な世界観を作り上げています。
3巻まだかな…まだかな!!!
というわけで、今回も私のお気に入りを。
2巻の中のさとうちゃんベストオブ狂気顔はこれだ!!
頻繁にこんな顔してて目が乾きそうだなぁ。
3巻までにさとうちゃんにあげる目薬でも用意しておきます。
【追記】 3巻出ました!
【ハッピーシュガーライフ】 第3巻 あらすじ&感想(ネタバレあり) <コミックレビュー>
スポンサーリンク